こちらは、響いた!というよりも
教科書的に参考にしたいなと思った一品です。
ボディコピーの流れがすごく分かりやすい。
今朝の日経新聞から。
(キャッチ)
「次代につなぐ価値」
(ボディコピー)
昨年末から懸念が続く中国経済の減速や原油価格の下落、さらに国内のインフレ減速も継続する今、国内外の経済状況は増々先行きが不透明になっています。
今後の資産活用として何が適切なのか、また資産をどのように継承すればリスクが回避できるかなど、力強い解決策が求められています。
ダイワハウスは大増税時代を見据えてオーナー様の抱える様々な問題に的確にお答えし、資産や土地の一層の有効活用を全力でお手伝いいたします。
“不安”から“安心”へ
ダイワハウスの提案力が次世代の価値と未来を開きます。
ココがイイ!
・ 1文目で、社会情勢を解説。正論を語っているので、皆さんうなずく内容。
・ 2文目では、その社会情勢を受けて、今何が必要か視点を投げかけています。
・ 3文目では、その必要性に対して具体的に提案。
・ 4文目で、つまり読み手に何をもたらすのか、象徴的に語っています。
この流れ、王道だと思うんですよね。
ごちそうさまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿